スズハドットコム

IT関連や3Dプリンタの記事、たまに生活のメモを書いていきます。

ROCK 4C+のセットアップ その3 ファンコネクタからファン電源をとる

こちらの記事の続きです。
suzu-ha.com

ROCK4にはせっかくファン専用のコネクタがあるので、ファンの電源をGPIOでなくファンコネクタから取るように変更します。
GPIOに何か刺さっているとGPIOブレークアウト用のケーブルが使えないので不便なのです。
こういうやつ。
Genericd RPi GPIOブレークアウト拡張ボード+リボンケーブル+組み立て済みTタイプGPIOアダプタ20cm 40 40pinラズベリーパイ3用フラットリボンケーブル2モデルB&B + 05

ファンの配線加工と接続

ファンコネクタに接続するためのブツが届きました。オス・メス5セット=10本もありますが、オス1本しか使いませんw.

コネクタはこのような形状です。
1.25mmピッチの2ピンです。昔、ケータイのバッテリーパックで見たことがある気がするコネクタですね。

ファンにもともと付いてたGPIOヘッダピン用のソケットをぶった切って、新しいコネクタをはんだ付け、熱収縮チューブで仕上げました。

Thermal governorの設定

ファンコネクタに接続したファンを正常に動作させるには、以下の記事の「rsetupでまとめて環境設定」-「Thermal governorの設定」部分に記載した設定が必要です。
suzu-ha.com

Thermal governorがstep_wiseに設定されていると、SoC温度が60度を超えるとファンが回転しだすようでした。